英語の試験が終わった。
今日は1限に大学の英語の試験があった。
授業はいつも通りちゃんと聞いておらず板書をうつすだけ。
授業が高校と同じような単語を覚えるものだったり文法をやったりとなんで大学まできてそんなことやらないといけないのか、という思いがあった。
そんなのは大学受験でいやというほどやったというのに。。。。
とはいえテストはちゃんと点数をとらないと単位を落としてしまうので昨日はやばいと思って少しは勉強した。
教科書のスクリプトを8回分を5回ずつ音読したりして頭にたたきこんだ。
単語も一通りかいて覚えた。
そして今日、、、、、
簡単すぎた。。。。。。。笑笑
リスニングは2回流してくれるし単語も授業でやった形式でそのままだしてくれた。
つまり楽単の授業の先生だったのだ。
こんなののために勉強しなきゃよかったと拍子抜けしていたそのとき、
先生が口を開いた。
何を言うんだ?!
と思った。
そして先生が言った言葉は
30分経ったので終わった人は途中退室していいですよ。
?!?!?!?笑
なんだそれ!?笑
テスト簡単な上に早く帰れるとか神かよ!と思いました。
でもすぐさま帰るのはテスト早く終わった俺頭いいだろーっていうアピールになりかねないのでしばらくまった。
そして一人、二人を教室を後にしたのを見計らって自分と教室を後にした。
はあ次は明日のテストか。
明日が一番重くてマーケティング論とスペイン語と金融のテストだ。
正直英語の比にならないくらいやばい。笑
今日は必死に詰め込もうと思う。
頑張ります。。。
(今日はお昼何食べようかなあ(*^^*))